Stream Deck+
初期設定のつまずき
Discord連携ができない
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10295805620
macOS Sequoia
問い合わせた
早速体験が悪いw
オーディオデバイスの切り替え
https://marketplace.elgato.com/product/audio-switcher-cf41cd3d-ef80-4122-bef2-7f4fb82fcaac でできる
動作例
https://youtu.be/W-paPNAfKRA?si=AOx7SFpHdhkRtc3s&t=557
macOS版Stream DeckのVolume Controller pluginにはミキサーの自動検知がない
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/hothot/1465761.html
BitfocusのCompanionアプリを使うと、Blackmagic DesignのATEMシリーズと連動できたりするため、特に32ボタンあるSream Deck XLなどは大手プロダクションなどでも採用されているデバイスだ
Bitfocus, Companion
https://youtu.be/W-paPNAfKRA?si=6pUuY0bxouNRXxUz
Stream Deck
ノブとタッチスクリーンがついている
https://www.youtube.com/watch?v=Xkh1P8RCBvw
XLRを接続するアタッチメントがある
批判的なレビュー
https://www.youtube.com/watch?v=g2qasvq0ars
Elgato初のノブなので、ノブを使ったカスタマイズが競合より劣っている
Wave Linkでミキシングできるのが便利そう